
日本ボーイスカウト西宮第9団まつり
日本ボーイスカウト西宮第9団まつりin上田西公園!
お天気の良いなか
西宮9団まつりに参加してきました。
野外活動を通じ、より良き社会人を育成する青少年活動をされていますが、
現場でも皆さんのとても元気な挨拶に、私たちも清々しい気持ちになりました。
まつりは長年、毎年開催されているので
楽しみに待っていた地元の家族連れや、お子さんが来られ賑わっていました。 今回ピッカラーは子ども達が大好きな『ぷよぷよすくい』です。 ピッカラーのブースもご覧の通り
プールのまわりに人が途切れることなく
小さなお子さまから中学生まで
『ジュエルボール』の色の組み合わせや、感触を楽しんでもらえました。
数に限りがあり、最後まで『ぷよぷよすくい』は出来ませんでしたが、 また来年も予定をしていまのすでよろしくお願いします^_^
EndFragment

2018 母の日ワークショップ&マルシェ
StartFragment本日は途中大雨にもなりましたが
母の日オリジナル『香り×色』のワークショップ 『オリジナルアロマジェルポットづくり』に、たくさんのお客さまが作りに来てくださいました。 アロマの香りを嗅ぎながら大好きなお母さんをイメージして ジュエルボールを詰めていく作業に子どもたちの会話も弾みます。
ママはお花の香りは苦手だから元気な爽やかな香りにしてあげるの♬ と、香りと色の組み合わせはイメージぴったりの出来だったそうです。 4歳の女の子が、とっても小さな可愛いお財布から大切なお金を出して、自分の好きな色をから詰めていく姿が本当に楽しそうでした。 またお母さんだけではなく、おばあちゃんにも、ご自身の分として作られた方も沢山おられました。
出来上がった作品は
全色を入れたカラフルのものや、爽やかな色の組み合わせや優しい色の組み合わせなど、どれもとても素敵でした♪ 渡す人を思いながら作っている姿は、見ている私たちまでも幸せな気持ちになりますね。 本日のピッカラーのブースはいつもと違う、アロマの香りに私たちも癒されながらのワーク

第73回 門戸厄神であい市
StartFragment第73回 であい市 門戸厄神
今年も始まりました!毎年4回開催されている門戸厄神東光寺さんでのであい市 こども日にちなんで
厄神さんの入り口には、個性いっぱいのこいのぼりがお出迎え! ピッカラー色彩教室に通っている生徒さんの作品も飾られていました☆
さて、ピッカラーでは
『カラフルぷよぷよすくい』
をしました。 金魚やスーパーボールすくいとは違って、小さなお子さまにもすくいやすく
2歳のお子さんから中学生までピッカラーのブースは賑わいました。
ぷよぷよボールの色を統一したり、同系色でそろえてカップに詰めてみては
「宝石みたい!」「うわ〜綺麗!」
と透明で綺麗な色合いのぷよぷよボールを堪能!楽しんでもらえました♬ 次回のであい市は7月1日です
ピッカラーは「ぷよぷよすくい」をします!
お楽しみに♬
EndFragment

高槻ジャズストリート 2018
5月3日 ピッカラーも高槻ジャスフェスティバルのサントリー城跡公園会場ワークショップの森で出展しました! 天気予報は雨でしたが、当日はお天気になり穏やかな陽だまりの中、子ども達がたくさん来てくれました♪ 高槻ジャズストリートは大阪府高槻市の複数の会場で開催される無料の音楽イベントで、毎年10万人以上の人で賑わっています。 今回はジャズという音楽イベントなので、『音×色』で楽しんでもらえるワークショップ! 好きな色で配色できるオリジナルのカスタネット作りをしました♪ 今回のカスタネットづくりには、ターナー色彩さんからオススメしてもらったミルクペイントを使用しています。ミルクの原料を使用した天然由来の塗料なんです。 子ども達にもできるだけ安心安全に♪そしてとっても塗りやすくて、乾くのも早めです! 子ども達もこの塗り心地に時間をかけて何度も塗り塗りしていました♪♪ 今日は、古墳フェスでお世話になったはにコットさんにも久しぶりに会えて、またまたたくさんサポートしてくれました! たくさんの子ども達や会いにきてくれるお友達にも囲まれて楽しい1日でした(^^)