

Halloween ピッカラー
今年はたくさんのハロウィンを満喫しました。 2018年、ピッカラーを盛り上げてくれたハロウィン仕様になって頑張ってくれたロゴたち。 無事ハロウィンを終えました・・・ イベントやワークショップでは看板やpopに! 教室でも色彩理論的にハロウィンを楽しみ、児童発達支援さんでもハ...


施設でもHappy Halloween!
児童発達支援 『キッズプラス』 魔法使いが遊びに来てくれました^^ 数えきれない、ぐるぐる楽しかったんだね♪  ジャック・オー・ランタンバックにも いろんな表情があって面白い! ハロウィンって何だろうね?皆んな興味津々です。...


アシヤキンダーハウス オープンスクール
大自然に囲まれた広いお山の幼稚園 芦屋キンダーハウスでオープンスクールの日でした 自然が身近にありとても素敵な環境だなぁといつも思います。 ハロウィンイベントを兼ねてのこの時期のオープンスクールには、 たくさんの子どもたちが体験にきています。...


うえまちママ&キッズ Halloween!
今年もハロウィン満載の催しで、仮装をした可愛いこどもたちと親子連れで、とても賑わっていました。 ピッカラーでは『ハロウィンってどんな色?』がテーマでした。 ハロウィンにピッタリな色のスライムを作ってくれるこどもたちに ジャックオランタンのバックを作りにきてくれた魔女仲間のこ...


アマドゥショッピングセンターハロウィン
ハロウィンの季節がやってきました。 第一弾ハロウィンワークはアマドゥショッピングセンターです。 今回も満員御礼ありがとうございました! ハロウィンカラーと色彩理論のお話をしながら、みなさんとハロウィン気分を楽しみました♪...


ピッカラーベビー
3か月から1歳7か月までの大勢の可愛い赤ちゃんとお母さん、それに今回はお父さんも参加してくれました。 「人がつながり、子どもとともに育ち合う」大阪市の親子のつどいなどを通して 子育て支援事業の一環としてさせていただきました。  ...


えほんpicnic2018
今年はお天気にも恵まれ靭公園には絵本を持った沢山の親子連れや、イベントを楽しんでいる親子連れでとても賑わっていました^^ ピッカラーのテントの中では小さなお子さんから小学生までたくさんの子ども達が遊びに来てくれました。 ...


えほんpicnic 2018
今年もやってきました えほんpicnic 2018 去年から雨が多く週末になると雨・雨・雨・・・が多いです~ 台風25号の影響で開催がどうなるかまだわかりませんが、 ピクニックに最適な靭公園は小さな子ども達も楽しめるところです。...